滋賀支店への旅【大阪の運送会社ジェイネットライン】
こんにちは!!ジェイネットラインです![]()
みなさんちゃんと水分補給してますか![]()
しっかり水飲んでください、水![]()
そして無理のないように休憩をしてください![]()
そんなこんなで、わたくし
昨日お仕事の関係で、滋賀支店へ行くことになったので
事務部の先輩、岡部さんと
弊社の社用車でジェイネットライン滋賀支店へ行って参りました~![]()
本社は大阪府堺市にあり、滋賀支店は滋賀県湖南市にあるので
高速道路を使って片道約1時間半~2時間かかります![]()
なかなかのドライブです
どきどき
初めて行く場所だったので少し不安でしたが、
事務所の藤井さん&峰さんが朝から行き方をしっかりレクチャーしてくれました![]()
感謝です![]()
![]()
![]()
午前10時過ぎくらいに本社を出発しました![]()
昨日は(も)すごくすごく暑かったので
車内でクーラーをかけてても直射日光で頭がボーっとしてきて
普通に運転するよりもなんだか疲れました
運転中の判断力が鈍りそうで危険だなと思いました![]()
太陽は確実に我々の体力を奪っていきます![]()
今回2時間だけですが、運転をしてみて夏の運転は思ったより過酷でした
予定時間を若干過ぎましたが、なんとか滋賀支店に到着~![]()
![]()
![]()

やた~
これで満足してしまったので
一瞬仕事の事を忘れました。危険です。

まずは腹ごしらえですね(笑)
滋賀支店の事務部の先輩、吉田さんと合流してお昼ごはんです![]()
![]()
事務所の近くにある喫茶店でお昼を頂きました![]()
ちなみに私は、この猛暑の中、あつあつの鍋焼きうどんを食べました

こんなものがあったので使ってみました

いい辛さで
とっても美味しかったですよ![]()
さささっ体力をつけたところでお仕事しますよ~(笑)
滋賀もなかなかの暑さで外での作業は大変でした![]()

じりじり…![]()

じりじり…![]()

あっちい…
それにしてものどかですね![]()

と、まあ
女子3人の協力で手際よく仕事を終えてサササッと事務所に避難しました![]()
![]()
![]()
![]()
先輩方、ご協力本当にありがとうございました![]()
![]()
そしてクーラーは神様の様な存在だなと思いました![]()
事務所でぼーっと涼みながら時計を見ると、もう2時…
OSAKAへ帰らないと~!!!!!
滋賀支店での滞在時間、約1時間半。
なかなかハードスケジュールです
滋賀支店のみなさん、ご協力ありがとうございました![]()
![]()
帰りも行きと同じように直射日光を肌に感じながら帰りました![]()
![]()
![]()
帰り際、滋賀の高速道路を走っていたら、
隣を一台のトラックが追い越して行きました
よく見たら、ジェイネットのトラックでした![]()
岡部さんと「わあージェイネットのトラックだ~(●^o^●)」
なーんてのんきに話していましたが…
「……あっ写真を撮らねば…![]()
」
あせあせ![]()

写真…![]()
![]()

もうだめだああああ

ちーん
(笑)
全然ジェイネットのトラックってわからぬ写真がたくさんとれました![]()
![]()
なにはともあれ無事に仕事も終わって![]()
堺の本社に帰ってこれました~![]()
なかなかの小旅行でした![]()
![]()
滋賀支店に行くのは一日仕事だなと思った一日
そしてこの直射日光攻撃を浴びながらの運転に
加え、さらに荷物を積み込んでいるドライバーさんは
本当に大変なお仕事だなと改めて思った一日でした![]()
ドライバーのみなさま、屋外でお仕事をされているみなさま
毎日本当にごくろうさまです![]()
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
株式会社 ジェイネットライン
〒591-8013 大阪府堺市北区野遠町50番地
TEL 072-240-8885 / FAX 072-240-8886
【滋賀支店】
〒520-3201 滋賀県湖南市下田568-1
TEL 0748-75-8858 / FAX 0748-75-8859
【北大阪加工センター】
〒569-0843 大阪府高槻市三箇牧2-1118-1
TEL 072-678-1858 / FAX 072-691-8112
★大阪の運送・流通加工でお困りでしたら
★お気軽にお問い合わせください
大阪の運送会社 株式会社ジェイネットライン
チャーター・貸切・スポット・緊急便
DM・封入・検品・梱包・軽作業
アウトソーシング・流通加工・倉庫保管
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::






